企業の現在地の振り返り、未来に向けた戦略立てに必要なデータ
近年、ITシステムを活用して収集したデータを活用し、戦略設計に役立てる企業が増えています。これまで紙の伝票等で管理されていたものは電子データに変わりつつあり、データ化社会が到来する以前とは比較にならないほど、企業の内部情報の検索性も高まりつつあります。
本当の意味での「データ活用」とは
特に2014年ごろからデータ活用の波が高まり、BIツールやビッグデータというトレンドワードで形容されることもありますが、企業というものが存在して以降、経理業務と地続きで存在していた領域であると考えます。このようなあいまいなトレンドワードが広まりつつあるものの、企業にとって本当に重要なデータ活用については、正しい理解がされていないケースが多く、正しいIT活用ができていない企業が多いのも事実です。
日々の業務の段階からデータをインプットさせておくことの重要性
トレンドワードで語られやすい、BIツールのみを使うことは、持続可能な効率化にはつながりません。本来は、請求書を発行したり、発注書を管理したり、得意先別売掛表を出したりといった、日々の業務の段階からデータを一元管理してこそ、効率化が実現できるものと考えます。また、業務の段階で一元管理したデータは、企業の戦略設計に必要な管理会計の重要な材料ともなります。
貴社の日常業務のヒアリング、業務システムの提案、初期設定支援までサポートします。
本業の売上を伸ばすことで時間をとられる経営者様ご自身で、専門的な業務システムの設計・設定をすることはなかなか難しいものです。社内独自の運用ルールへの適用がうまくいかず、システム稼働に至らなかったケースもたくさんあります。最近では、当社では、ITに専門的な知識がない会社を中心に多数、会計ソフト導入支援を行ってきたスタッフが自ら、業務のヒアリングから当社が推奨する業務システムの提案、初期設定の代行までをサポートさせていただきます。
各種サービス料金について
各種サービス料金については、以下にお問い合わせください。